警察犬の小型犬ブームはなぜ?トイプードルやチワワも
警察犬といえば大型犬のシェパード
海外ではドーベルマンなどの勇猛果敢に犯人に襲いかかる
少し怖い・強い犬を想像しますが
警察犬としては珍しいミニチュアダックスフント2頭が警察犬に選ばれる
ニュースが流れました。
厳しい警察犬訓練所の訓練を受け、見事警察犬として選ばれた
この、ミニチュアダックスフントの飼い主
宮崎県えびの市にお住まい
新久保美枝子さん(36)
は「小さい体を生かし、倒壊家屋などの現場で生存者発見につながれば」
と期待を話されたそうです。
以前も
全国初のトイプードル警察犬
トイプードル警察犬誕生
などのニュースがあった。
鳥取県警察のトイプードルの嘱託警察犬カリン(メス)とフーガ(メス)
奈良県警のメスのロングコートチワワの嘱託警察犬
は有名
今までは、室内飼育のお座敷犬として
ペットとしてのイメージが強かった
チワワやミニチュアシュナイザー といった小型犬を警察犬として採用するケースも増えているらしい。
やはり、災害時にはがれき の中など狭い場所にうもれた人を中まで入って探したり
高層ビルでの救助では救助隊員がヘリなどで上層階まで背負って行けるなど今後共
トイプードル、チワワやミニチュアダックスフント、ミニチュアシュナイザーなどの警察犬が増えてくるだろう。
タグ:お座敷犬, チワワ, トイプードル, ミニチュアシュナイザー, ミニチュアダックスフント, 小型犬, 警察犬誕生
最近のコメント